DVDの種類
読み出し専用DVD : DVD-ROM
名 称 | 構 造 | データ記録容量 | 標準画質 Video再生時間 |
DVD5 | 片面1層 | 4.7GB | 約133分 |
DVD9 | 片面2層 | 8.5GB | 約242分 |
DVD10 | 両面1層 | 9.4GB | 約266分 |
DVD18 | 両面2層 | 17.08GB | 約484分 |
最近はDVD5とDVD9が主流。
CDOTにご依頼いただくDVDプレスは、海外プレス・国内プレス共にほとんどが片面構造のDVD5で、データ量が大きいものがDVD9となります。
書き込み可能 DVD
名 称 | 構 造 | データ記録容量 | 標準画質 Video再生時間 |
書込み回数 |
DVD-R | 片面1層 | 4.7GB | 約133分 | 1回 |
DVD-R DL | 片面2層 | 8.5GB | 約242分 | 1回 |
DVD-RW | 片面1層 | 4.7GB | 約266分 | 約1000回 |
DVD-RAM | 片面1層 | 4.7GB | 約484分 | 約10万回 |
DVD-RAM | 両面1層 | 9.4GB | 約484分 | 約10万回 |
書き換え可能なDVD-RWとDVD-RAMは個人使用が主流。
業務用には1回書込みのDVD-RとDVD-R DLが主に利用されています。
名 称 | 構 造 | データ記録容量 | 標準画質 Video再生時間 |
書込み回数 |
DVD+R | 片面1層 | 4.7GB | 約133分 | 1回 |
DVD+R DL | 片面2層 | 8.5GB | 約242分 | 1回 |
DVD+RW | 片面1層 | 4.7GB | 約266分 | 約1000回 |
DVD+R DLは、DVD-R DLよりもDVDビデオプレーヤーとの再生互換性が一般に高いとされています。ししかし、DVDフォーラムの規格と異なるため、厳密にはDVDロゴは表示できません。